京都観光ハイヤー
トップページへ戻る 日本交通グループ
京都観光 ニュース 京都にお住まいの方 ご予約
ニュース

京の四季 紅葉予報



このページは季節の情報や
京都の風情を楽しんでいただくためのプランを提案して行きます。


紅葉予報


京都の奥座敷 貴船のもみじ灯篭が始まる11月10日から
12月の上旬くらいにかけて京都は紅葉のシーズンに入ります。

その年の気候の具合によって見頃の時期が前後する場合があるため、
京都に紅葉を見に来られる方にとっては
鑑賞コースを考える上でご苦労があるのではないでしょうか?
「見頃はもう少し先かな?」と思っても、急な冷え込みで
つぎの日には見頃になるということは良くあることです。

このページでは紅葉予報と致しまして、紅葉の名所を
平均的な見頃の時期別にまとめました。
京都に来られた際、時期を多少前後させながら
最高の紅葉に出会うことが出来ればと思っています。
今一番の紅葉をご覧頂くためにぜひご活用下さい。



  紅葉 予報(時期別 エリア別平均的紅葉見頃ポイント)

時期 エリア ポイント
11月上旬 洛北 峰定寺・常照皇寺・比叡山・鞍馬寺・貴船神社など
11月上旬〜中旬 洛北 寂光院・光悦寺・源光庵など
洛東 白沙村荘など
洛西 神護寺・西明寺など
11月中旬 洛北 三千院・蓮華寺など
洛東 哲学の道・真如堂・平安神宮など
洛西 高山寺・天竜寺・金蔵寺など
11月中旬〜下旬 洛北 赤山禅院・曼殊院・詩仙堂・円通寺など
洛東 銀閣寺・法然院・安楽寺・永観堂・南禅寺・長楽寺・円山公園・高台寺
清水寺・地主神社・泉涌寺・東福寺・毘沙門堂など
洛西 しょうざん・金閣寺・等持院・龍安寺・仁和寺・妙心寺・大覚寺・嵐山
直指庵・祇王寺・二尊院・常寂光寺・大河内山荘・勝持寺・大原野神社
善峰寺など
洛南 城南宮・醍醐寺・随心院など
11月下旬 洛西 地蔵院など
洛南 平等院・興聖寺など

 その年によって時期的に前後することが当然予想されます。
 しかし例えば、「銀閣寺」で紅葉の見頃にはまだ早かった場合
 それより少し見頃が早めの「哲学の道」のほうがイメージしている紅葉に
 近いのではないかと思います。

 京都に来られた時に
 一番素晴らしい紅葉に出会えることをお祈りしております。


紅葉のシーズンは交通規制がおこなわれ付近は大変混雑し、自家用車で来られるのはお勧めできません。
京都にお越しの際はぜひ日本交通をご利用下さい


電話番号

TEL 日本交通株式会社(京都市) 075-681-5551


Copyright All Rights Reserved by 日本交通株式会社(京都市) CO.,LTD.

>個人情報保護について 601-8111 京都市南区上鳥羽苗代町43番地   TEL 075−681−5551